「ラーメンが好きだから店を開きたい」「ラーメン屋は儲かると聞いた」という理由によって新規で開業するラーメン屋は非常に多いですが、開店からまもなくして潰れるお店も多いと言われています。
こうした事実は、簡単に儲かるというイメージだけが独り歩きして、基本的な事業計画の部分が見落とされていることが原因です。ラーメン屋を成功に導くにはノウハウを得るだけではなく、しっかりと調査・計画を繰り返すことが大切なのです。つまり、開業前にしっかりとした計画を練ることができれば、一人でも失敗せずにラーメン屋を開業させられるのです。
そこで今回は、ラーメン屋開業へ向けて必要な資金や準備について確認していきましょう。
ラーメン屋は儲かる?
ラーメンはほとんど時代に左右されず、原価が低いというイメージがあります。そのため、脱サラしてラーメン屋を始める人も多いので、「儲かる」というイメージが世の中に流布しているのかもしれません。
しかし、実際にはかなりの繁盛店でない限り、余裕を持って「儲かる」とはいえないお店が多いでしょう。オープンしてもすぐに潰れてしまうラーメン店が多いのも、ラーメン屋は想像よりも儲からないということを表しています。
ラーメン屋が出店する土地や条件によって、1日にどれくらい売れば黒字になるかという部分は変わります。一般的なラーメン屋を想定した場合、客単価が1,000円のラーメン店でも原価・光熱費・人件費・家賃・雑費などを引けば、1日に100杯は売らないと黒字にはならないでしょう。
正社員・アルバイトを3人雇ったとしたら、月にかかる人件費だけで70万円~100万円はかかります。ラーメン屋に家族経営や夫婦で二人三脚の店が多いのは、人件費を抑えるための対策です。
ラーメン屋はお客様を安定して呼び込み続けられれば、大きな儲けを得ることもできます。しかし、ほとんどの場合は赤字経営が続いて貯金を切り崩したり、閉店せざるを得なかったりするケースが多いのも事実なのです。
ラーメン屋開業にかかる資金の相場
ラーメン屋を開くためにかかる資金は、条件によってまったく変わります。都市部で新しい物件、立地もよく広さも30席以上となると、資金は1,000~2,000万円ほどだという意見もあります。
しかし、居抜き物件で立地がそこそこ、調理道具や備品などを安く入手できるツテなどを持っていれば、100万円~でも開業できてしまいます。ラーメン屋開業は、条件によってはとても参入しやすい分野でもあるのです。
フランチャイズやのれん分けなしの無名で開業する場合などは、開業後の収入が数ヶ月間ほとんどないことが予想されます。その場合は開業資金の3倍程度の資金を手元に置いて、3ヶ月間は収入がなくても営業を続けられる体力が重要になります。
ラーメン屋開業に必要な準備
ラーメン屋を始めるためには、店づくり・メニュー開発・人材の3つのポイントから計画を練る必要があります。店を構えるだけでも、以下のような準備が必要です。
- 店名、採算シミュレーション、内装、外装
- 設計(厨房、店内)、発注、着工、引き渡し
- メニュー決定(ターゲット選定)、試作、原価計算
- 仕入先決定、メニュー表作成、レジや食券機の導入
- スタッフの採用(広告、募集、面接)、トレーニング、オペレーション決定
- 開業手続き、消防や保健所での手続き
ラーメンをつくる以外の事務的な作業や手続きは、開業予定日よりもはるか前に進めることが重要です。とくに、土地にあったターゲット分析はとても重要です。それによってメニューの方針や定休日、営業時間などが決まります。
ターゲットに合わせるメニューが決まったら、原価に合わせて採算シミュレーションを行って回転率を引き出し、1日の売り上げを予測します。ひとりよがりにならず、ニーズに合った商品を提供できるかが、黒字経営のためのポイントです。
ラーメン屋開業に必要な手続き
ラーメン屋を開業するための手続きは、「保健所」・「消防署」・「その他」の3つに大別できます。どんなに小さなお店でも、食事を提供する場合には「食品衛生責任者」の資格を持って、保健所に届ける必要があります。ちなみに、調理師や栄養士の免許は必要ありません。
その他にも、以下のような手続きが必要な場合があります。
- 個人で開業……税務署
- スタッフを雇う……労災保険(労働基準監督署)
- スタッフを雇用保険に加入させる……ハローワーク
- 社会保険に加入……社会保険事務所
- 深夜12時以降にアルコールを提供……警察署
加えて、収容人数が30名以上の店の場合は、防火管理者の資格を取って消防署に届けなければなりません。建物や設備の条件によっては、消防署にてその他の手続きが必要です。その他の手続きなどの条件は、都道府県や市町村によって異なるので注意しましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
「儲かる」「ノウハウを学べば誰でもできる」というイメージが強いラーメン屋の開業ですが、そのイメージのまま勢いではじめると失敗するケースが多いです。しっかりと計画を練っても計算と現実は異なる場合が多く、成功する要素よりも失敗する要素が多いのがラーメン屋だといえるでしょう。
もちろん、お客様を安定して集客し続けるためにはラーメンの味が大切になります。しかし、それ以上に大切なことは、集客スキルやマーケット調査などを組み合わせ、失敗する要素を予測したり対策法を備えたりしておくことです。
やり方や条件によっては大きく儲けを出せるのが、ラーメン屋の魅力でもあります。そのためには、しっかりとした事業計画と対策を練っておくことが大切です。
【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】
店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。
現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。
「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。
実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。