QRコード決済導入方法は?10社の費用比較や選び方、必要なコスト

最終更新日: 2023/08/25
開業・経営

近年、現金を持ち歩かない人も増えてきています。最たる理由はクレジットカード・電子マネー・QRコード決済などのキャッシュレス決済の普及です。なかでも、スマートフォンで買い物ができるQRコード決済は多くの人に利用されています。少しでも多くの販売機会を獲得するために、店舗もQRコード決済導入を検討するのがよいでしょう。
この記事では、QRコード決済を導入する流れや店舗側のメリット、決済システムのコストについてお話しします。QRコード決済サービス事業者それぞれの費用や、選ぶ際のポイントについても解説します。
最後まで是非チェックしてください。

QRコード決済を導入する流れ

QRコード決済を店舗に導入するためには、どのような流れを踏むのでしょうか。以下では、導入方法の一般的な流れを解説します。

利用するQRコード決済サービスを決める

QRコードを利用した決済手段は数多く展開されています。各サービスによって利用しているユーザーが異なる点に注意が必要です。店舗の顧客層と決済サービスが合っていない場合、積極的な利用は期待できません。店舗を利用する顧客層から導入するQRコード決済サービスを決めるのが望ましいでしょう。

QRコード決済サービスには、大きく分けてコード支払いと読み取り支払いの2種類があります。コード支払いはユーザー側が提示するQRコードを店舗側が読み取る方式です。対して、読み取り支払いでは、店舗側がQRコードを提示します。実際に支払いが行われるタイミングもプリペイド、即時、後払いなどサービスによって異なるため、確認しておきましょう。

決済事業者・決済代行会社と契約する

QR決済サービスを利用するためには、契約が必要です。決済事業者と直接契約するケースと決済代行業者を通して申し込みするケースがあります。また、契約を締結するためには、申し込み後の審査に通過しなければなりません。自社の業種や業態、取り扱う商品などが主な審査対象になります。

QRコード決済サービスを提供する業者に加盟店申請を行う

QRコード決済サービスのホームページから申請手続きが可能です。複数のQR決済サービスを導入することもできますが、利用したいサービスの数だけ個別に契約手続きが必要になります。多くのQRコード決済サービスを利用する際は、それだけ手間がかかることを考慮しなければなりません。

決済代行業者へ加盟店申請を行う

QRコード決済サービスを提供する会社との契約を代行してくれる業者もあります。契約作業は煩雑な手続きが伴いますが、代行業者を利用すると負担を軽減可能です。特に、多くのQRコード決済サービスを一括導入できるので、その場合は大幅にスムーズになります。各社のサービスから店舗に適切なものを提案してくれることもあるため、導入するQRコード決済サービスを決めかねている場合にもおすすめです。

必要な端末を用意する

顧客が提示するQRコードを読み取る方式の場合、コードを読み取る機器が必要です。QRコードを読み取る機能のほか、クレジットカード決済機能などを備えたマルチ決済端末もあります。端末にかかる月額費用や、クレジットカード導入が集客につながるかの是非もあわせ、よく検討しましょう。

各社QRコード決済サービスの費用比較

QRコード決済サービスを申し込みする上で、気になるのはどれくらい費用がかかるのかです。今は大手・中小とも導入費用はなく、売上に対して月額で決済手数料が発生するというのが一般的です。それぞれみていきましょう。

QRコード決済サービス事業者それぞれの費用比較

QRコード決済サービスを選ぶときのポイント

QRコード決済サービスを選ぶ際大切にしたいのが、費用、ユーザー数、そしてキャンペーンです。ここではそれぞれ詳しく解説します。

費用を確認する

最も重要なのが費用です。QRコード決済サービスの多くは、初期費用無料で導入できます。しかし、クレジットカードなどもあわせて導入する場合には、専用端末代金が発生する場合があります。ランニングコストとして発生するのは、売上に対して歩合で発生する決済手数料です。前述した通り、決済手数料は各社でばらつきがあるため、ここを比較して決めることをおすすめします。

ユーザー数を確認する

費用と同じく重要なのが、ユーザー数です。QRコード決済サービスの利用者数はそれぞれ異なり、利用率が低い決済サービスを導入してもよい効果は見込めません。ユーザーの数やサービスの経済圏を事前に確認するのが望ましいでしょう。

キャンペーンを確認する

QRコード決済サービスは、事業者・顧客獲得のために度々キャンペーンを実施します。魅力的なキャンペーンを実施しているサービスを選ぶことで、より顧客がQRコード決済サービスを利用することが期待できます。また、事業者向けのキャンペーンでは、期間限定でクレジットカード端末の導入費用が0円になったり、決済手数料の%が下がったりします。各社のサイトを確認し、魅力的なキャンペーンを実施している会社を選びましょう。

QRコード決済を導入するメリット

店舗にQRコード決済が導入されると、どのようなメリットがあるのでしょうか。以下では、代表的なメリットをご紹介します。

レジ業務を効率化できる

代表的なメリットのひとつは、レジ業務を効率化できることです。入力作業やバーコードの読み取り作業が必要なく、利用者側の決済アプリ上で表示されるコードの読み取りだけで代金の精算が完了します。積み重なれば、会計時間の大幅な短縮につながるでしょう。現金の受け渡しがないため非接触で衛生的であり、かつお釣り間違いなどの精算ミスを防ぐことができ安心です。レジ締めの際に過不足が起こりにくい点でも効率的です。さらに、決済処理を行った情報はシステム上で管理できるため、売上管理も容易になります。

顧客層の拡大につながる

QRコード決済は集客にも活用できる可能性があります。サービスによってはQRコード決済対応の店舗が検索できるため、店舗を見つけてもらうきっかけにつながるでしょう。キャッシュバックやポイント付与など、独自のキャンペーンを行うQRコード決済サービスもあります。限定のディスカウントやポイント還元率上昇キャンペーンなどを提供して、QRコード決済を利用してお得に購入したい顧客を取り込むことも可能です。

他の決済サービスより費用を抑えやすい

他の決済サービスよりも導入コストを抑えることができるのもメリットです。
タブレット端末型レジを導入していればカメラ機能を使って顧客のQRコードを読み取ることができるため、カードリーダー等の専用機器を購入せずに導入できる場合があります。そのため、また、一般的に契約時の初期費用が無料に設定されているサービスが多い点も特徴です。

QRコード決済を導入する際の注意点

QRコード決済は専用端末が不要で導入しやすいのがメリットですが、注意点もいくつか存在します。それぞれ説明していきましょう。

通信環境を整える必要がある

QRコード決済は顧客のスマートフォンを通じて決済を行う仕組みのため、携帯電話のデータ通信ができない店舗では、使用できない場合があります。店舗が地下にある場合など、通信環境が悪い場合は対策が必要です。Wi-Fiの設置や大手通信キャリア三社へ電波の改善の相談をするなど行いましょう。

QRコードのセキュリティ対策が必要

店が設置したQRコードをユーザーがスキャンする読み取り支払いの場合、設置しているQRコードがすり替えられるおそれがあります。実際、その手法で売上をだまし取られる詐欺が発生しています。このQRコードを従業員の目の届く範囲に置くようにしましょう。また、QRコード決済の入金額は客のスマートフォンでも確認できますが、店側も専用のアプリなどで確認することができます。決済時に店側の端末でも確認するなど、対策を行いましょう。

売上金の入金までに時間がかかることがある

QRコード決済サービスによって、売上金の入金サイクルはさまざまです。売上金の入金のタイミングや月ごとの振り込み回数などが異なるため、店舗の資金繰りには注意しましょう。多くの決済会社は月末締め翌月払いを採用しており、店舗に売上が振り込まれるのは最短で締日の翌日です。
その他、会社によっては即時払いや、振り込みのタイミングを選べるサービスなどもあります。

QRコード決済の導入にかかる手数料・コスト

上述した通り、QRコード決済にはメリットがありますが、実際にサービスを導入する際にはデメリットとしてこうしたコストを考慮しなければなりません。QRコード決済の導入コストや手数料について解説します。

設備の導入費用

QRコードを店側が専用アプリで読み取る支払い方法の場合は、読み取るための機器を導入する必要があります。QRコードとともにクレジットカード決済、電子マネー決済も導入するのであれば、QRコードリーダーとカードリーダーが付いた専用端末です。QRコード決済だけでよいのなら、タブレット端末やスマートフォンのカメラ機能でも代用できます。タブレット端末ならQRコード読み取りのほかにPOSレジ機能も搭載可能です。レジ機能についてもシステム化したい場合は、タブレット端末を導入することをおすすめします。

決済手数料

QRコード決済の場合、売上がそのまま店舗に入るわけではありません。クレジットカード決済と同じように、決済手数料が発生します。各サービスと直接契約した場合の手数料は上述した通りです。決済代行会社を利用する場合は代行会社に手数料を支払います。決済手数料の分だけ売上が減ってしまうことになるため、慎重に検討しましょう。消費者のなかでQRコード決済のニーズがどの程度あるのか検討し、売上に対するコストシミュレーションを行うことをおすすめします。

入金手数料

QR決済サービスを導入している場合、売上金はサービス経由で決済後に振り込まれます。振り込みの際には、数百円程度の振込手数料が発生する場合があります。金額は各サービスによって異なるため確認が必要です。サービス指定の銀行口座を振込先として登録した場合は手数料が不要になるケースもあります。継続的に利用するサービスのため、定期的に発生する入金手数料について、しっかりと調べておきましょう。

販売機会を逃さないためにQRコード決済を導入

今回は、QRコード決済の導入について説明しました。
現在は、キャッシュレス決済が十分に普及しているといえる状況です。なかでも、QRコード決済はスマートフォンさえ持っていれば簡単に買い物ができるため、評価されている決済方法のひとつです。QRコード決済を導入していなければ、それだけで顧客の選択肢から外れ、販売機会を逃してしまうかもしれません。今回ご紹介したように、QRコード決済にはコストも発生しますが、それ以上のメリットがあります。店舗に合ったQRコード決済サービスを探し、導入を検討してみてはいかがでしょうか。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】

店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。

現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。

「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。

実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。

▶︎無料オンラインデモで操作性を確かめてみる