
飲食店でも多くなってきたポイントカード制度。来店するごとにポイントを付けるお店もあれば、金額達成ごとなどにポイントを付けているお店もあります。しかし、お客様のお財布はいろんなお店のポイントカードでパンパンになる一方……。そんな時に便利なのが「LINEショップカード」です。
LINEショップカードを利用すれば、紙のポイントカードはもう必要ありません。今回はそんなLINEショップカードの活用法についてご紹介します!
LINEショップカードとは
- ポイントカードがたくさんあって、お財布がパンパン
- あったはずのポイントカードがない!
- せっかく来たのに、今日に限ってポイントカードを家に置いてきちゃった……!
- 会計中に探せなくて結局諦めた……
- いつの間にか期限切れで使えなくなってた……
買い物での会計時、あなたもこのような経験ありませんか?
そんな不便を解決してくれるのがLINE@(ラインアット)の機能である「LINEショップカード」です。LINEショップカードは、LINEアプリ上でポイントカードの配布、ポイント付与、ポイントの特典チケットを作成することができます。紙のポイントカードと違って、スマホの中にいろんなお店のポイントカードを持ち歩くことができるため、お客様にとってこんなに嬉しいことはないでしょう。LINEアプリさえあれば利用できるため、ポイントカードを失くしたり、忘れたりして、もったいない経験をすることもありません。
LINE@(ラインアット)のアカウントから、ポイントの有効期限が近づくとLINEでお知らせメッセージが届きます。「うっかり期限が切れていた!」ということも事前に防ぐことができるので、せっかく頑張って貯めたポイントが失効して、お客様の来店意欲を下げてしまうこともありません。
LINEショップカードを利用するメリットとは
LINEショップカードを利用するメリットについて詳しく説明します。
メリット1:用紙代や印刷代などがかからない
ポイントカードを作成する際は、どうしても用紙代・印刷代・インク代・デザイン料などがかかってしまうのが普通です。LINEのポイントなら、そういった経費をかけずにパソコン・スマートフォンで誰でも簡単にお店のポイントカードが完成します。なるべく経費を削減したい!という飲食店にとってとても嬉しいメリットと言えるのではないでしょうか。
メリット2:口コミで広がりやすい
通常のポイントカードであれば、ポイントを付けた後そのままお財布にしまって『はい終わり!』というのが普通の流れですが、LINEショップカードであればポイントをつけるだけでなく、お客様が他のお客様へと声がけしやすいというメリットがあります。
『あーこのお店美味しかったし気に入ったな……』
↓
『◯◯さんに教えてあげたいな……』
↓
『そうだ、ポイントつけたついでにこのままLINEで教えとこう』
という流れになりやいので、口コミも今まで以上に広がりやすいと言われています。飲食店は何よりお客様の声が集客アップに繋がるので、注目すべきメリットの1つですよね。
メリット3:カードの配布状況やポイント獲得人数が把握できる
LINEショップカードは、お店側がただポイントを付けやすいというだけでなく、カードの配布状況やポイント獲得人数などが細かく把握できます。このような細かいこともきちんとデータ化してくれるので、お店の売上や集客にポイントカードがどれくらい貢献できているのかが目に見えてわかるというメリットがあります。
メリット4:簡単に変更・修正することができる
LINEショップカードは、「ちょっとここの内容を変更したい!」という際も、簡単に管理画面から変更・修正することができます。もし普通のポイントカードであれば、修正・変更となるとまた用紙代や印刷代がかかってしまいますが、LINEショップカードなら気軽に特典内容を見直すことができるというメリットがあります。
このように、LINEショップカードを使うことで、お店側にもこれだけメリットがあります。上記でも触れましたが、かさばりやすいポイントカードがなくなり、スマホ1台で済んでしまうことによって、お客様にとっても様々なメリットが挙げられます。
また、お客様のGPS機能が有効化されていれば近くにあるLINEショップカードが使える店舗が表示されます。そういった点も今まで誰もが使っていた紙のポイントカードでは出来なかった機能となります。
「ポイント」になるサービスを考えよう
このように、お客様にとってもお店側にとってもメリットの多いLINEショップカード。ではどのようなサービスをポイントにすればお客様が「たくさん来店してポイントを貯めたい!」と思えるのでしょうか?
例として挙げますのでぜひ参考にしてみて下さいね!
ポイント付与条件
- 友だち追加で初回ボーナス8ポイントプレゼント
- 10ポイント、20ポイント、30ポイントごとにプレゼントクーポンを発行
- 毎月2と9の付く日はポイント2倍
特典
- 10ポイント:当店オリジナルのドレッシングプレゼント
- 20ポイント:お好きなサラダ1品プレゼント
- 30ポイント:お好きなメイン料理1品無料
- 40ポイント:1000円OFFクーポンプレゼント
このようにして、お客様がポイントを貯めたい!と思えるようなサービスを考えることが重要です。
上記のように「友だち追加で初回ボーナス8ポイントプレゼント!」などと題して、最初の10ポイント獲得までを短めに設定することで、2回目以降も来たくなるように工夫することがおすすめです。
LINEのポイントサービスはとても便利ですが、それゆえしっかりしたサービスを提供しない限り、お客様もわざわざ使おうとは思ってくれません。便利さに甘んじず、LINEショップカードと併せて常に新鮮なサービスをお客様に届けていけるようにしましょう。このサービスを上手に活用することができれば、根強いリピーターやファン獲得をさらに強化することができます。
まとめ
いかがでしょうか?
今回はLINEショップカードでポイントを付与するメリットや活用法をご紹介しました。今まで私たちが利用していた紙のポイントカードとは違って、新しいメリットがたくさんあります。LINEのポイントを活用し、お店側にとってもお客様にとっても『使いやすい』システムは、積極的に取り入れて行くのがベストとなります。
時代の流れに合わせて、柔軟に対応していくことができれば、ライバルの多い飲食店でも勝ち残っていくことが出来るのではないでしょうか。
【店舗経営においてはPOSレジが欠かせない】
店舗を経営するにあたって、今やなくてはならないのが「POSレジ」です。POSレジ一つで日々の業務効率化だけでなく、売上管理・分析等を行うことが出来ます。
現在はiPadなどを用いた「タブレット型POSレジ」が主流になっており価格も月々数千円~で利用出来るようになっています。機能性も十分に高く、レジ機能はもちろん、会計データの自動集計により売上分析なども出来るため店舗ビジネスをトータルで効率化させることが出来ます。
「機能を使いこなせるか不安」という方には、操作性が高い「ユビレジ」がおすすめです。業種を問わず累計3万店舗以上で導入されているタブレットPOSシステムで、月々6,900円(税別)からご利用いただけます。
実際の操作方法などが気になる方には無料のオンラインデモも対応可能!まずはお気軽にご相談ください。